星景(地上と星)

星景という言葉、星空と景色が同じ画面に収まったものを星景写真といいます。自然や建物等(夜景含む)どういうイメージに仕上げるかがポイントです。旅のついでに撮影されてはいかがでしょうか?ただ三脚、カメラ、レリーズが必要かもしれませんが、カメラの進歩で気軽に撮影できる機種もあります。

星空と城

沈む冬の星 2017年2月1日 露出33分、20秒×100コマ比較明 姫路城
深夜の姫路城 2017年1月31日
月と大阪城 2016年10月15日 露出3秒
月と大阪城の外堀 2016年10月15日 露出1秒
宵のオリオン座と金沢城 2017年4月21日 露出20秒
明け方の金星と月 2017年4月23日 露出6秒 5分間隔 金沢城
彦根城の夜 2017年4月28日 露出20秒×40コマ 比較明
太陽の傘と桜 2016年4月6日 京都・伏見桃山状
三日月と西安城 2008年8月4日 中国西安市

いろいろなオーロラ

オーロラ龍の舞 2012年3月28日 露出5秒 ISO3200 カナダ・イエローナイフ
たなびくオーロラ 2012年3月28日 カナダ・イエローナイフ
渦巻き状のオーロラ 2012年3月28日 カナダ・イエローナイフ
回転するオーロラ 2012年3月28日 カナダ・イエローナイフ
ガメラのようなオーロラ 2015年3月22日 露出5秒 ISO3200
フィンランド・サーリセリカ

イースター島

南十字星とモアイ 2010年7月11日 露出20秒 ISO1600イースター島

天国に一番近い島

南十字星とヤシの木 2002年6月4日 ニューカレドニア

オーストラリア

銀河と池に写る星 2014年7月27日 オーストラリア
南天の星と奇岩群 2018年2月15日 ISO6400 ピナクルズ